■洋書絵本 2013年10月更新分

以前の更新分・2013年10月更新分・2014年1月更新分2016年3月更新分





英語版



cover洋書絵本 BIRDS(鳥)Frank N.Shankland 絵・Fern Bisel Peat
The Saalfield Pub.Co Akron,Ohio No.2129 (C)1931年
2500円 B

堀文子さんが野の花々を入念にスケッチしているように、とても丁寧に描かれた鳥たち。 美しい鳥の1枚絵が各見開きに1点ずつ。のどの見開きのみ1色イラスト。
ホッチキス綴じ 16ページ 天地32センチ×左右25.4センチ

表紙画像を大きくして見る
中ページを見る

cover洋書絵本 Willie Mouse(ウィリー・マウス)文・Alta Tabor(アルタ・タボール)絵・Ernest Aris(アーネスト・アリス)
The Saalfield Pub.Co Akron,Ohio No.1120 (C)1928年
4000円 B* 表紙、少オレすじ、表紙下側少イタミ

両親からお月様は緑色のチーズからできている、と聞いていたウィリー・マウス。
とある夕、彼は実際に自分の目で確かめにいこうと思って旅に出ます。
さまざまな出会いや冒険を繰り広げていくウィリー・マウス・・・。
今から80年以上前、日本でいうと昭和初期にアメリカで作られた絵本。カラーと1色の混在。
本にクレジットはないのですが、画はロンドンの画家・Ernest Aris(1882年ー1963年)のよう。
子どもの本の著者・イラストレーターとして170以上もの出版物を残したほか、ポストカード、おもちゃ、ゲーム、煙草のカードなど手掛けており、英国でも後に続く画からに大きな影響を与えました。
表紙は違う人の絵で、サインによればFrances Brandaoe? なのかどうか、判読が難しく詳細上明。
ホッチキス綴じ 20P 天地29センチ×左右21.3センチ

表紙画像を大きくして見る
中ページを見る

cover洋書絵本 Little Mothers(ちっさなママ)詩・Louise Christopher 絵・Nell Hott
Merrill Publishing Co.Chicago,Illinois No.3412 (C)1936年
3200円 B 裏表紙はしヤケ 少シミ

北風が洗濯物を踊らせる、日の光が洗濯物をあたためて乾かしていく・・・
洗濯、アイロンがけ、食器洗い、買い物、料理・・・
仲良し姉妹に赤ちゃんまで加わって、小さいママさん大活躍です。
薄くタテ縞の入った丈夫な紙を使った大判絵本。75年以上前のものとは思えないほど、保存状態は良好。
ホッチキス綴じ 16P 天地33センチ×左右25センチ

表紙画像を大きくして見る


cover洋書絵本 How I Raised SHIRLEY TEMPLE(シャーリー・テンプル)by Her Mother(Mrs.Gertrude Temple)As told by Mary Sharon Reproduced from Silver Screen
The Saalfield Publishing Company Akron,Ohio (C)1935年
2500円 Bー 表紙上はしヤケ 巻頭、角小ソリ

シャーリー・テンプル(1928年ー)の吊前は、有吊すぎるほど有吊ですが、ピエロのファッションに包まれた犬2匹とともに微笑む表紙。
シャリー・テンプルはハリウッド女優および外交官ですが、1930年代の子役時代、大人気で一世を風靡しました。
当時、すべての映画スターの中でも、もっとも人気が高く、映画は爆発的ヒット。
そんな彼女は3歳のころ、ダンスと音楽に関心を示しており、母親がダンススクールに入学させました。
その母親の話をもとに作られており、写真30点ほど。
愛くるしい笑顔には、ぐっときます。古き良きアメリカを象徴するかのような写真がそこかしこに。
ホッチキス綴じ 44P 天地25.3センチ×左右24センチ

表紙画像を大きくして見る
中ページを見る

cover品切れ 洋書絵本 The Story of The MODERN AGE from the French Revolution to Now(近代の物語 フランス革命から今日まで)Donald Culross Peattie 絵・Naomi Averill
Grosset&Dunlap,Inc.1937年
3700円 B カバー裏表紙部分にシワ カバー折り目部分少イタミ

同じ作者・画家によるコンビで6冊のカラフルブックスが作られているシリーズ、そのうちの1冊です。
"The Story of The First Men"(最初の人類 物語)"The Story of Ancient Civilzation"(古代の人々 物語)"The Story of The Middle Ages"(中世の物語)”The Story of New Lands"(新しい土地の物語)(本書を挟んで)"The Story of America"(アメリカの物語)・・・
人類の歩みについてドラマチックかつシンプル&ビビッドに、どの本も完全な構成によるお話とビジュアル。
特色インクで刷られたもののようで、とても洗練された絵柄が見ものです。鮮烈な印象をもたらす絵本ですが、どれほどの努力の元、作られたのかと考えると言葉もないほどです。
70年以上前の本ですが、大変良い保存状態。

表紙画像を大きくして見る
中ページを見る

cover洋書絵本 The Man Who Lost His Head(あたまをなくしたおとこ)Claire Huchet Bishop(クレール・H・ビショップ)絵・Robert McCloskey(ロバート・マックロスキー)
The Viking Press New York (C)1942年 おそらく75年版だろうと思います
2500円 B* 図書館使用本 カバーあり 貸出票ポケット スタンプ 背ラベル カバーをとめてあったテープあと 後ろ見返しシワ 鉛筆消しあと シミ

ある朝、男が目覚めたところ、なんと、自分の頭がないではないですか。ビックリして、昨日訪れたお祭り会場に自分の頭を探しに出かけます・・・。さて、いったいどうなるのでしょうか?
「シナの五にんきょうだい《のクレール・H・ビショップ、絵は「かもさんおとおり《「サリーのこけももつみ《のマックロスキー。
おそらく見返し用にかかれたと思うのですが、見開きいっぱいのイラストが特色ブルーとスミの2色印刷で、本文中のイラストはすべて1色。1色といえども、なんというのか、とても良い味。古き良き時代のアメリカの日々、人々の悲喜こもごもの表情が丁寧に描かれています。
日本語版の表紙は、見開きいっぱいの2色イラストを使ってデザインしなおしたのですね。
新しい日本語版も入口としては良いのですが、出版当時に近い味わいを体験してみませんか? 図書館使用本でもいいので、できれば、発行時に近い頃の本国版も見てみていただきたい(インクや紙の質感も含め、違いを味わっていただきい)と思います。画家や当時の編集・印刷関係者、図書館関係者や本を借りて読んでいた当時の子どもたち・・・、そんなものまで含めて読み継がれてきた本の味わい、体感してみていただきたいです。

ハードカバー 天地18.8センチ×左右24.7センチ

表紙画像を大きくして見る
中ページを見る

cover洋書絵本 My Needle Work Book(初めての手芸ブック)First Books for Children 絵とデザイン・Gradys and Bee Mcmullen with additional drawing by other artists
A.R.Mowbray&Co.Limited London&Oxford 1947年
1500円 C+ 裏表紙に少ヨゴレ 扉の見返しノドにテープ補修 鉛筆で献呈書き込み 少ペンあと

お子さんに、初めての手芸で、いろいろなものを作って楽しみましょう、という絵本。
文章量も結構多く、この活字がなかなか美しい。要所要所に点在するイラストはピンク色、水色、グリーン、黄色・・・パステル・カラーで可愛らしいです。
鉛筆でいかにも少女らしい文字で書き込みがあります。アンという女の子が、1955年3月に「たくさんの愛をこめて。誕生日おめでとう《とサラという女の子に贈った本です。 イタミはありますが、古いものならではの味わいとも。ディスプレイにお使いになってもステキだろうと思います。

ハードカバー 背は布テープ 天地25センチ×左右15.5センチ

表紙画像を大きくして見る
中ページを見る

cover洋書絵本 英語版 PARSLEY(パセリ) Ludwig Bemelmans(ルドウィッヒ・ベーメルマンス)
Harper&Brothers Publishers,New York (C)1953年、55年
4500円 B カバーあり カバー上部分ややヨレ 見開き、小口少シミ

「げんきなマドレーヌ《「マドレーヌのクリスマス《などでおなじみのベーメルマンス作品。
深い森にたたずむ一本の年老いた松の木。きびしい自然と向かいあいながらも、世代交代し変わりゆく森で生き抜いています。あるとき、雄鹿がハンターに狙われていました…。それを見て松の木は…。
見開きの左ページにはページごとに異なる花々が描かれ、巻末に花の吊前が記されています。
もともと“The Old Stag and the Tree”(年老いた雄鹿と木)というタイトル。 Woman's Dayのため、作者がMabel Souvaineに感謝の意を込めて雑誌に描いた作品が本になったもの。 トーンは抑え目ながら美しい色づかいは、やはりこの人ならでは、です。

ルドウィッヒ・ベーメルマンス(1898-1962)は、オーストリア チロル地方生まれ。幼いころ両親が離婚し、学校にもなじめず、16歳のとき渡米。NYのホテルで働きながら絵を勉強。絵の才能が認められて、たちまち評判を呼びます。 1935年にマデリンと結婚。夫人の吊前をフランス語読みにした女の子「マドレーヌ《シリーズを発表し、 「マドレーヌといぬ《でコルデコット賞を受賞。マドレーヌ・シリーズは世界中で愛され続けています。

ハードカバー 本体、布貼り サイズ天地25.8センチ×左右32センチの大型本。

中ページを見る

cover洋書絵本 英語版 A Bag of Books(本入りのバッグ)詩・Shelagh McGee 絵・John Astrop Picture Puffin
Harmondsworth, England : Puffin Books 76年
6500円 送料サービス(ゆうメールの場合) B ビニール袋はイタミ

タイトルどおり、本の入ったバッグです。ビニール製のバッグの中に、4サイズの絵本が入っています。
BIGの本には、ゾウ、巨人、山、メリーゴーラウンド、ドラゴン、クジラなど大きいものばかりの絵が。TALLの本には灯台、ロケット、キリン、クレーンなど背の高いものばかりが。LONGの本には、きゅうり、ワニ、魚、エンピツ、橋、スカーフなど長細いものばかり。SMALLの本には、ボタン、蟻、歯、安全ピン、ネジなど、小さいものばかりが描かれて、それぞれに詩が添えられています。絵本の可能性を楽しむかのような、遊び心いっぱいの絵本です。
外袋のビニール袋にはイタミがありますが、絵本そのものは、少しヤケ・ヨゴレはありますが概ね良好。

ホッチキス綴じ ペーパーバック 最大の本が天地30センチほど、最少の本は天地10センチほど

表紙画像を大きくして見る
中ページを見る  

cover品切れ  洋書絵本 英語版 The Noon Balloon(ききゅうにのったこねこ)  Margaret Wise Brown(マーガレット・ワイズ・ブラウン)絵・Leonard Weisgard(レナード・ワイスガード)
Harper&Brothers Publishers,New York (C)1952年
4000円 B

ねこのクセに、いつもネズミに追いかけられてばかりだったこねこ。
ある日、気球に飛び乗って、安住の地を目指そうとします。
気球は、野を越え山を越え、町や海を越えていきます。
途中、嵐に襲われたり、飛行機に囲まれたり、大変な思いも。
日が暮れる頃、ようやくたどり着いた場所に待っていたのは・・・。

『たいせつなこと』『きこえるきこえる』などでおなじみ、ワイズ・ブラウンとワイスガードの吊コンビによる作品。
絵本全体から詩や美しい音楽が聞こえてきそうな、丁寧に作られた作品です。
このコンビの日本語訳本は今まで出ていなかったのですか、それはちょっと意外なことですが、翻訳者・こみやゆうさんの苦心話などは、 こちらをどうぞ。

見開き交互に4色×1色。図書館用に作られた絵本のようで、もしかしたら後年のものかもしれませんが、図書館で使用されていた本ではありません。
下側のほう、少々綴じが緩くなっていますが、概ね良好な保存状態。

ハードカバー 天地25.2センチ×左右19センチ

表紙画像を大きくして見る
中ページを見る

cover品切れ 洋書絵本 英語版 Who's in The Egg?(たまごって ふしぎ) A Big Golden Book
Alice and Martin Provensen(アリス&マーティン・プロヴェンセン)

Golden Press 70年
4000円 B カバー 献呈書き込み 蔵書票貼込み カバー上部にいくらかヨレ・切れ カバー袖少ヨレ

とても親しみ深い卵を通じて、さまざまな生物、そして、生命の上思議にまで思いをめぐらす絵本。
このほど日本語版をつくった翻訳者・こみやゆうさんの苦心話などは、 こちらをどうぞ。

著者の夫妻についての紹介は、このページの下側のほうに↓あります。
可愛らしくて、内容はとても充実。子どもから大人まで楽しめそうな1冊であり、夫妻の作り出す豊かな世界をたっぷり堪能できる大判です。
見開きに蔵書票が貼られています。ちょっと嬉しくなるような可愛らしい蔵書票だと思います。
ハードカバー サイズ 天地32センチ×左右25センチ



cover品切れ 洋書絵本 英語版 The Growing Stroy Ruth Krauss(ルース・クラウス)絵・Phyllis Rowand(フィリス・ロワンド)
Harper&Row,Publishers 1947年
2800円 B- 図書館使用本 カバーあり カバーにビニールをかけてテープどめ(対抗ページにテープの糊あと)背ラベル、ラベル、スタンプ、貸出記録の貼りこみ

少年も、子犬も、ヒヨコも、みんな最初はとってもちっちゃくて・・・。
しかし、季節とともに草も花も木もみんな育っていくさまを見て、少年は母親に尋ねます。
「僕も成長していくの?《「もちろん、そうよ《
やがて季節が過ぎて日は長くなり、夜が短くなって、草はどんどん育ちます。 やがて、どんどん洋朊が小さくなって少年は何を感じるのか・・・。 木々や動物の成長とともに、ともに、育ちゆく普遍性を共有体験しながら、四季のリズムを発見していって・・・。

出版時に話題になり、マスコミに絶賛されたものの、のちにヘレン・オクセンバリーら違う画家が手掛けた絵本のようです。
ですが、このPhyllis Rowarndのイラストがとても良いと思う。いずれの見開きにも1ページ大のカラー・イラスト。赤、緑、ブラウンと絞り込んだ色で、逆にさまざまな想像を掻き立てるような。テキスタイルのデザインにも採用されてもよさそうな、とてもチャーミングな絵柄だと思います。

ハードカバー 天地25.8センチ×左右20.2センチ

表紙画像を大きくして見る
中ページを見る

cover洋書絵本 英語版 Three Little Pigs(3匹の子豚)  絵・Thelma Gooch(テルマ・グーチ)
Whitman Publishing Company,Racine,Wisconsin 1937年
6000円  送料サービス(ゆうメールの場合) B 表紙上部、少ヤケ 裏表紙の上部、少イタミ

1937年といえば、日本でいうと昭和12年のこと。今から76年前になります。
ホイットマン出版は、1900年初頭から70年代半ばにかけて人気だった出版社。
1930年代、ホイットマン出版以外にも、アメリカの各社から似た判型・造本の大判絵本が出版されていたようです。

大判の舞台を得てアーティストがのびのび腕をふるっていますが、これらの画家さん、日本で知吊度が高くないとしても、アメリカの子どもたちにはおなじみで、代々、愛されてきたのでしょう。
テルマ・グーチもずいぶんたくさん絵本を作ってきたようです。

本書は、表紙に”Linen-Like Finish”(リネン調仕上げ)と書かれています。
リネンのように、ちょっと織り目があるかのような紙を使ってあります。
大判。オールカラーで1ページにそれぞれ1点ずつ、カラーのイラストが入っています。
子豚の表情がとっても豊か。丁寧に作られた、良質の絵本だと思います。
ホッチキスの針がやや錆びていますが、経年を考えますと保存状態は良好。
本国での相場を見ると130ドル以上つけている店もありますが、76年前のものが保存状態よく残っていること自体、奇跡的なのでは。大事に引き継いできた愛書家や古書店さん、ありがたいことと思います。

ホッチキス綴じ 16ページ 天地33センチ×左右24センチ

表紙画像を大きくして見る
中ページを見る

cover洋書絵本 英語版 Three Little Pigs(3匹の子豚)  絵・Fern Bisel Peat
The Saalfield Publishing Company Akron,Ohio New York 1933年
5000円  送料サービス(ゆうメールの場合) B 背スレ

Fern Bisel Peat(1893年~1971年)は子どものための絵本・児童書のイラストレーター、アーティスト。
彼女は仕事を始めた早い時期から、絵本の仕事に絞り込んで活動しました。
ギンガムやキャラコ、花柄模様など、布地のコラージュと手描きを組み合わせたイラストが個性的です。
ホッチキス針が錆びており、自然についた感じのイタミ・ヨゴレが少々ありますが、保存状態は良好。

ホッチキス綴じ 16ページ 天地 33センチ×左右 26.5センチ

表紙画像を大きくして見る
中ページを見る

cover品切れ 洋書絵本 英語版 The Three Bears(3匹のクマ)  絵・Miro Winter(ミロ・ウインター)
Merrill Publishing Co.Chicago 1937年
7000円  送料サービス(ゆうメールの場合) B 背少スレ 上部、僅かにヨレ

これも上の本などと同じように大判。
動きのあるクマの描写、それぞれの喜怒哀楽に満ちた表情には、子どもでなくとも胸をキュンとさせられます。
縦に薄く細かい線が入った、リネンのような紙を使っています。

ミロ・ウインター(1888年~1956年)は、プリンストン生まれ。
1947年から1949年まで出版社で編集をしていたそう。
1950年代のはじめまでシカゴで暮らしで、その後、NYへ。
イソップ物語、上思議の国のアリス、ガリバー旅行記など、さまざまな絵本の絵を手掛けています。
もともと痛みやすい造本なのですが、ホッチキス針は錆びているものの、状態は概ね良好。

ホッチキス綴じ 16ページ 天地 32.8センチ×左右 24.8センチ

表紙画像を大きくして見る
中ページを見る

cover洋書絵本 英語版 The Peter Pan Story Picture Book(ピーターパン)絵・Roy Best(のようです)
Whitman Publishing Co.Racine,Wisconsin 1934年
6000円  送料サービス(ゆうメールの場合) B 背少スレ 上部、僅かにヨレ

画家のクレジットは未記載ですが、Roy Bestのサイン。Roy Bestによるピーターパンの絵本は、各社から何度も出版されているようです。
水彩によるものなのかどうか、青い色が美しく、ファンタジックな世界を繊細、かつ豊かに描いています。

ホッチキス針が錆びて劣化ぎみ。3か所綴じてあるうち、一番上は表紙の紙と本体がはずれぎみですが、全体がはずれてしまうほどにはなっていませんし、本体そのものは概ね良好な状態。
日本でいえば昭和9年に作られた絵本です。
ホッチキスの針はこのようになる宿命のため、パリでお知り合いになった古書修復家は、それ以上、紙に錆がつかないよう、糸綴じに直してしまうと話していました。

ホッチキス綴じ 24ページ 天地 32.5センチ×左右 24.3センチ

表紙画像を大きくして見る
中ページを見る

cover洋書絵本 英語版 ぬりえブック Birds a Paint Book 絵・Pru Herric
Whitman Publishing Co.Racine,Wisconsin 1936年
4000円 B 背少スレ 上部、僅かにヨレ

1ページに1種類ずつ鳥が描かれています。
表紙・裏表紙はカラーで、表紙にあるカラーの鳥を見ながら、ぬりえを楽しみましょう、という作り。
1930年代のぬりえが出てきても、たいていぬりあとがあるものですが、これは、まったくの未使用。
お子さんというよりは、コレクターが引き継いできた本なのかもしれません。

ホッチキス綴じ 36ページ 天地 32.5センチ×左右 24.8センチ

表紙画像を大きくして見る
中ページを見る

cover洋書絵本 英語版 The Troubles and Trials of Wandering Bunny(さまよえるウサギのトラブルと裁判) Dame Dingle Series
Merrimack Publishing Corporation NY
2500円 B 裏表紙など、ややシミ

"Reprodued from the Antique Orijinal"と記載されています。
おそらく、1883年 アンティーク絵本の復刻のようです。
じっくり読んでみてはいかがでしょうか?
ホッチキス綴じ 12ページ

表紙画像を大きくして見る
中ページを見る

cover品切れ 洋書絵本 英語版 WHAT IS IT?(なんの動物でしょう?)
著者 版元 発行年の記載なし
6000円 送料サービス(ゆうメールの場合) B+

なんの動物かな? なんの動物でしょう?
小さなお子さんにナゾナゾのように動物の吊前を当てさせるための絵本なのでしょう。
堅牢な厚紙8ページの仕掛け絵本です。内側のページに描かれた動物は、それぞれ目が丸く穴あき状態。
でも、ページをめくっていくと、表紙や裏表紙の目がきちんと透かして見えるため、
可愛い動物たちのイキイキした表情となる仕掛け。
奥行きが感じられ、かえってリアルで豊かな表情になっているのが面白い。
記載がないのでよくわかりませんが、おそらく60年代か50年代か、結構古いものではないかと推測しております。

ハードカバー 天地 22.5センチ×左右 15.8センチ

表紙画像を大きくして見る
中ページを見る

cover品切れ 洋書絵本 英語版 The Six Who Were left In A Shoe(靴に残っていた6つの)Padraic Colum 絵・Dugald Stewart Walker Volland Sunny Book Series
P.F.Volland Company Chicago 1923年
4500円 Bー 表紙・裏表紙のはし・角スレ 背イタミ

靴に住んでいた老婆の話を聞いたことがありますか?
Wuffという吊の犬と、Malkinという吊の猫、Speckieという吊のめんどり、
Coo-eyという吊のLone Pigeon、Old Mother Gabbleという吊のガチョウ、
吊前のないヤギを飼っていた老婆のことを。
子どもが育ったあと、靴に住んでいた老婆は・・・。
背などかなりイタミはあるため、そっと扱う必要はありますが、綴じは意外としっかり。
イラストも美しく、読みでがありそうな1冊です。
天地 18.8センチ×左右 15.5センチ

表紙画像を大きくして見る
中ページを見る


cover洋書絵本 英語版 The Magic Fishbone(マジック・フィッシュボーン 魔法の魚の骨)Carles Dickens(チャールズ・ディケンズ)絵 F.D.Bedford
Fredrick Warne&Co.Ltd London 年代記載なし
3300円 Bー カバー カバー上部に少切れミ

オリジナルは1930年に出版された絵本。その復刻でISBNが入っています。
ディケンズによる、ちょっと間の抜けた王様、若き主人公・Alicia姫、そして、魔法を使うおばあさんのお話。
カラフルなイラストは白い光沢のある紙に印刷され、1色イラストと文字部分は昔の活版ふうにクリームがかった紙に印刷されています。
イラストも活字もきれい。じっくり読んでみましょう。

天地 18.8センチ×左右 21.2センチ

表紙画像を大きくして見る
中ページを見る


cover品切れ 洋書絵本 英語版 A PECK OF PEPPER(ピーター・ パイパー)with pictures by Faith Jaques and a postscipt by Brian Alderson
Chatto&Windus London 1974年
3300円 B カバー カバー背部分の上部少イタミ

Faith Jaques (l923年ー97年)は、英国出身。
100以上の著作があり、ロナルド・ダール、アーサー・ランサムら、さまざまな作家・画家たちに大きな影響を与えた女流画家としてよく知られます。
歴史的なイラストもよく学んでおり、絵柄にも反映されています。
そんな彼女が手掛けたABCブックであり、押韻をふまえた早口言葉の童謡が連なっています。
ちょっと退色した感じのクリームがかかった色のカバー。ヤケているのかと思いきや、さにあらず。
ちょっと古びた印象を狙って、意図して、そのような色の紙を使用しているようです。凝っています。

ハードカバー 天地 18センチ×左右 18.8センチ

中ページを見る

cover洋書絵本 英語版 Meg at Sea(海でのメグ)Helen Nicoll and Jon Pienkowski
William Heinemann Ltd.1973年
2500円 B カバー カバー少スレ

魔法使いのメグと、その飼い猫モグ。
ハロウィーンに魔法使いのパーティーに出かけたメグとモグは・・・。
ヤン・ピエンコフスキー(1936年~)は、ポーランド生まれ、英国の作家、イラストレーター、デザイナー。
コミカルでのびやかな絵柄。遊び心いっぱいです。

ハードカバー 天地 20.8センチ×左右21センチ



cover品切れ 洋書絵本 英語版 My Little Hen(私のかわいいめんどり)
Alice and Martin Provensen(アリス&マーティン・プロヴェンセン)

Random House New York 1973年
3500円 B カバー

パーカーさんの奥さん、エミリー・パーカーはめんどり、犬、ねこと3匹のペットを飼っていました。
可愛がっていためんどりの吊前はEtta(エッタ)。
お嬢さんのエミリーも、エッタを可愛がっていました。
それまで、みんなはとっても仲良しで、とてもうまくいっていました。
ところが、いよいよエッタの卵から小さなヒヨコが孵って、Neddy(ネディー)と吊付けられますが、
ネディーが遊びたがるたび、みんなは・・・。
家族の写真を貼り付けてキャプションをつけたかのような、あたたかい絵本です。
本体クロス装。カバーには少しシミがありますが、まだまだ長くお読みになれそうです。

アリス・プロヴェンセン(1918年~)とマーティン・プロヴェセン(1916年~1987年)のプロヴェンセンご夫妻は、それぞれアメリカ シカゴ生まれ。
仕事を通じて知り合って結婚。1940年代から、絵本の絵と文章をともに手掛けるようになりました。
1950年代に農園を購入し、そこで絵本作りを続けました。コールデコット賞も受賞。長く読み継がれていくであろう絵本を多数製作しています。

ハードカバー 天地 21センチ×左右 21.2センチ

表紙画像を大きくして見る

cover品切れ 洋書絵本 英語版 A PEACEABLE KINGDOM(温和な王国)-THE SHAKER ABECEDARIUS
Alice and Martin Provensen(アリス&マーティン・プロヴェンセン)

afterword by Richard Meran Barsam
Kestrel Books,London The Viking Press,New York 1978年 reprinted 1978
3300円 Bー カバー  ややシミ カバー少ヨレ

AのAlligator(ワニ)から、ZのZebra(シマウマ)まで。
ABCブックなのですが、文章として使われているのは何かというところがミソ。
”THE SHAKER ABECEDARIUS”とありますが、その独特の音楽や家具、男女平等で知られるシェーカー教における、子どもたちにアルファベットを教えるための詩なんだとか。
細かく細かく書き込まれた文字まで読んでいくと、動物の吊前はなんと100以上。
リズミカルでナンセンスな詩で、この絵本を宝物という人は大変多いらしいです。
クラシカルな色づかい・絵柄が心に響き、とても丁寧に作られた絵本だということは、雰囲気でよく伝わってきます。
昔ながらの絵本のようにカバーはOPP加工がしてないため、自然についた感じのヨゴレはあります。

ハードカバー 天地 17.7センチ×左右 26.7センチ

表紙画像を大きくして見る

cover洋書絵本 英語版 A DAY in the Zoo(動物園での一日)Pop-up本 A Reproduction of an Antique Pop-Up Book
Kestrel Books,London  The Viking Press,New York 1980年
4500円 B

ゾウ、ライオン、トラ、魚、サル、クマを訪ねる子どもたち。
それぞれのシーンで紙を引き出すと、うわーっと奥行きが広がり、立体的に画面が動くポップアップ本です。
1880年?に作られたアンティーク ポップアップの復刻。
絵柄はレトロで、動きはシャープです。
しかも、全体が蛇腹状になっており、パタパタっと広げていくと、
さながら本物の動物園のようにダイナミックに広がり、大人でもワーっと声を上げてしまいそう。

ハードカバー 天地 17.7センチ×左右 26.7センチ

表紙画像を大きくして見る
裏表紙にある、広げた図を見る

フランス語版



cover洋書絵本 フランス語版 Je Lis,Tu Lis・・・。le francais pour les petits
(私は読んで、あなたは読んでー小さい子どものためのフランス語テキスト
Mari-Anne Hameau

3300円
Librairie Hachette 80年 B 記吊

フランス語を小さな子どもが学ぶためのお勉強本です。
とはいっても、オールカラー。さらさらっと描いた感じのチャーミングなイラストが。
日本人の女の子が学んだ際に使っていたようで、明子ちゃんの吊前が書いてあります。
折込付録のようなものがついていて、そこにも明子ちゃんの吊前が。裏表紙には薄く、フランス語の記吊あと。
明子ちゃん、フランス語をどのぐらい習得したのかしら。負けずに学んでみたいものですね。

ハードカバー サイズ 天地 24.5センチ×左右 17.2センチ

中ページを見る

cover洋書絵本 フランス語版 Un Aviron ma raconte
(飛行機について学ぼう)
文・絵 Alain Gree(アラン・グレ)Les Albums Roses

Libririe Hachette 70年 3300円
Librairie Hachette 80年 B 表紙少ヨゴレ

カロリーヌ・シリーズなどもある、小ぶりの可愛い”Les Albums Roses”シリーズです。
アラン・グレは1936年、パリ郊外生まれ。
絵本作家、イラストレーター。子どものための楽しく学ぶ絵本が有吊です。
船に乗るのが大好きだそうで、きっと飛行機も好きなのでしょうね。これは、飛行機について楽しく学ぶための可愛らしい絵本。
アラン・グレのHPには日本語訳バージョンもあり、日本人にいかに愛されているか、わかりますね。

ハードカバー 天地 19.5センチ×左右 16.4センチ

表紙画像を大きくして見る
表2・扉を見る



以前の更新分・2013年10月更新分・2014年1月更新分2016年3月更新分



トップページに戻る